我が家の息子は9ヶ月を過ぎました。息子は風邪を引かずとても元気なのに、私は冬になり2回も風邪を引きました(汗) 出産し確実に体力が落ちた気がします(汗) 風邪を引いたからなのか?息子も大きくなったからなのか?ちょろちょろ…
断乳はいつから?私が断乳マッサージに行った理由とトラブルを避けるための方法

我が家の息子は9ヶ月を過ぎました。息子は風邪を引かずとても元気なのに、私は冬になり2回も風邪を引きました(汗) 出産し確実に体力が落ちた気がします(汗) 風邪を引いたからなのか?息子も大きくなったからなのか?ちょろちょろ…
子育てって悩みはつきませんよね。その中の一つで大きいのが離乳食。 離乳食は大体、5~6ヶ月くらいから始める人が多いですがもっと遅くからのスタートでもいいと思います。 子供の様子を観察して大人達が食べているのをじっとみてい…
前回、おむつについて書きましたが、ではおしりふきはどうなの?? と当然思いました。いつものごとくおしりふきについて、調べてみました。 便利な分、お肌に良くないものが入ってのかなとも思っちゃいますよね。 そもそも、おし…
我が家の息子もはや7ヶ月を超え、抱っこが重たくなってきました笑 最近のお出かけはもっぱらベビーカーです。 ですが、まだ歩いたりできない息子はベビーカーより抱っこの方がまだ好きみたいです。 抱っこが暑かった夏を過ぎて、段々…
息子もようやくハーフバースデーを迎えました。 子育てしているとあっという間に大きくなるよ。と言われますが私としてはやっと半年か〜 という感じです。 子育てにだいぶ慣れてくると育児グッズでもこだわりが出てきます。 その中の…
先日、区の育児の講座に行ってきました。 内容は離乳食の作り方、進め方そして、子育ての環境についてでした。 そのお話の中でも1番気になった内容がダニ問題! 初夏から秋かけてのお布団やカーペット、あらゆる所にいるダニはたくさ…
ジメジメした梅雨ほんと嫌ですね。気温も段々高くなりお出かけするのも大変な時期になってきました。 私は息子を出産してから体質が変化しているのかとても汗かきになりもう毎回ビショビショになります。 梅雨から夏にかけてきになる…
息子は3ヶ月になりました。 早いのかな?!育てている本人は結構「やっと3ヶ月か…」とか思ってたりします。 ありがたいことに、生まれてから出産祝いを沢山の方から頂戴して日々使わせていただいております。 全てのアイテムが本当…
慣れない子育てで自分の時間はないし、思うように寝かしつけできない!とか泣き止まないと、もうストレスだらけで産後うつになるんじゃないかと思ったりします。 そんな時、同じ環境と経験を共有しているママ友達いたら少しは楽になるし…
子育ての悩みはいろいろありますが、中でも私が一番困ったのが腱鞘炎。原因は授乳です。 そんな時に先輩ママに教えてもらって役に立ったのが、今も愛用しているトコちゃんの授乳クッション。新米ママにはとてもおすすめなのでご紹介しま…