子供が生まれてまず買うのがベビーカーや抱っこひも、おむつなどありますが車移動が多いご家庭で必要になるのがチャイルドシートですね。
我が家も息子を妊娠中にチャイルドシートを買いました。
チャイルドシートもたくさんのメーカーがあり、どれを買うのか主人とかなり迷いました。
我が家は結局、アップリカのディアターンプラスを購入しましが、購入するまでに色々なメーカーを調べてみたのでおススメのチャイルドシートを紹介していきます。
目次
いつからいつまで使う
チャイルドシートは車に子供を乗せるのであれば必ず必要な物になります。
法律では6歳までは必ずチャイルドシートの着用を義務づけられていますので0歳から6歳までは必ず使います。
産院から自家用車で自宅に帰るのであれば産まれてすぐに必要になりますね。
チャイルドシートといっても年齢によって違いがあるます。
チャイルドシートの種類
チャイルドシートはおもに3種類に分かれています。
乳児用(ベビーシート)
新生児から1歳くらい、2.5㎏から10㎏未満
幼児用(チャイルドシート)
1歳くらいから4歳くらいまで、9㎏から18㎏くらいまで使用できます。
目安としては、自分で座る事ができる事が目安になります。
学童用(ジュニアシート)
4歳から10歳頃まで、15㎏から36㎏まで使用できます。
最近の主流では乳児用と幼児用が通して使えるものが多いです。
ISOFIXとは?
チャイルドシートには車に固定する際にシートベルトで固定するタイプと専用の金具で装着できるタイプがあります。
昔はチャイルドシートでの装着のみのチャイルドシートばかりでしたが、最近はシートベルトの誤装着などで、チャイルドシートの本来の安全性が保たれていないケースが出てきています。
ISOFIX(アイソフィックス)は専用の金具を車に取り付け、その金具にチャイルドシートを固定するタイプでシートベルトで装着するものよりも簡単に設置ができます。
車種によっては対応していないものもありますので購入前にISOFIXが対応している車種か確認してみることをおすすめします。
安全性の高いものを選ぼう
最近、ニュースにもでていましたが、かなり激安のチャイルドシートが売られている事があります。
あまりにも安価で売られているのもはシートベルトの留め金部分がプラスチックでできているものが多く安全性に不安があります。
ニュースでも衝突してしまった場合、留め金部分が破損して子供が飛んでいってしまう事故が起きることがあるようです。
そんなことにならないようにチャイルドシートは国土交通省が定めた安全基準を満たしたものを選びましょう。
参照:国土交通省チャイルドシートコーナー
国土交通省のホームページによると安全基準を満たしたものにはEマークが添付されたいますので購入する際はきちんと確かめたほうが良さそうです。
我が家が購入したチャイルドシートの使ってみた感想
我が家はアップリカのディアターンプラスを購入したわけなんですが、平らなベット型になるタイプがあまりなかったのでこちらに決めました。
初めての子供だったので首も座っていない赤ちゃんをイス型のチャイルドシートに乗せる不安もあったので平らなベット型が安心できました。
生後5ヶ月くらいまではベット型にして使用してそのあとは後ろ向き、1歳くらいになってから前向きにして使い出しました。
ベッドにすると車のシートに横向きになるのでかなり場所は取られた感じはしました。
ちょっと狭い感じの車だとかなり窮屈に感じるかもしれません。
でも運転していてもなんとなく様子は伺えるし、ベット型で寝ている事が多かったのでベット型は使っていて良かったですね。
ディアターンは作りもしっかりしてますし、シェードもついているので夏の暑い日でも日差しが当たりにくいので使い勝手はよいと思いました。
ベビーカーのシェードのようにおもちゃもつける事が出来るのでまだ小さい時は、おもちゃで遊んでいてくれれば泣いたりもあまりないですし、シェード付きが個人的にはおススメです。
ただ、ディアターンプラスの良くなかった点としては、肩ベルトとベットレストの調節が大変だった事。
そして、本体が13㎏と重かった事。
ベルトの位置を成長とともに変えるわけですが、これがめんどくさかった。
まあ、1ヶ月ごとに変えるとかではないので、面倒に思わない人もいると思います。
それに、車を乗り換えることがなければチャイルドシートをつけるのは最初だけなので本体が重くても気にならないかもしれませんね。
ディアターンは作りがしっかりしているので使っていて不安は感じません。
デイアターンは現在は新商品ではないのでだいぶ価格が下がっています。新商品ではなくてもよいわ、コスパ優先!というかたにはおすすめです。
おすすめチャイルドシート
アップリカ
フラディアグロウ 59,400円(税込)
- 対象:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃まで)
- 本体重量:14.2kg
- カラー:ブラック
- ISOFIXタイプ:あり
我が家も使っているアップリカ。チャイルドシートといえばアップリカはかなり有名ですね。
お値段もはるものが多いですが作りはしっかりしてますし、使っている人も多いので安心感はありますね。
フラディアグロウはアップリカの平らなベットになるタイプのチャイルドシート。
ディアターンプラスの後継型ですかね。
おススメポイントはやはりベット型になるという所、長時間の移動なんかも赤ちゃんの負担はさほどないかと思います。
シェードも付きで、足の方まで隠れてくれるので日差しや日焼けを塞いでくれます。
ISOFIXタイプのほうが価格は高いですがブラウン、グリーン、ネイビーとカラーバリエーションがあります。
どちらも機能は変わらないので好みですね。
常に車移動という方で生後まもない時から使いたい方にはオススメです。
amazon価格は59,400円、トイザらスのほうが59,398円で、トイザらスのほうが若干お値段が安いですね。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
クルリラAC 58,320円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃まで)
- 本体重量:14.8kg
- カラー:グレー、テコラッタ、ネイビー
- ISOFIXタイプ:あり
こちらも、アップリカの商品です。クルリラは先程のフラディアグロウに比べるとコンパクトなタイプ。
フラディアグロウと大きく異なる点はフラットなベットにならないこと。
フラットにはなりませんが、お尻から頭までまっすぐになって足が少し上がるので赤ちゃん的には寝心地は良い感じがしますね。
amazon価格は58,320円、トイザらスはキャンペーン価格で52,916円となっています
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
コンビ
マルゴット エッグショック BE 39,960円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから25kg(新生児から7歳頃)
- 本体重量:7.5kg
- カラー:グレー
- ISOFIXタイプ:なし
新生児から使用できて、着用義務期間を1台ですんでしまうタイプ。コスパはかなり良いですね。
シャードもついていますし、なにより本体がほかのチャイルドシートよりも軽いのも良いですね。
ただ、回転はしないタイプなので車内が狭い車の場合は乗り降り若干大変かもしれませんが。
カラーデザインもシンプルで1色展開ですが、シンプルなのもが良くて何よりコスパ!
着用義務期間を1台で済ませたい!という方にはおすすめ。
amazon価格は31,990円、トイザらスは32,398円で、amazonのほうが若干おやすいですね。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
クルムーブスマートエッグショックJG 59,400円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃まで)
- 本体重量:11.3kg
- カラー:ブラウン、ブラック
- ISOFIXタイプ:あり
コンビの中では一番小さいチャイルドシート。成長に合わせてシートの大きさが変えられるタイプです。
まだ、小さいころはチャイルドシートが大きく感じますがこれは赤ちゃんにシートの大きさをあわせられるので、赤ちゃんは包み込まれている感じで気持ちいいのではないかと思います。
写真はハイグレードモデルですが、スタンダードモデルもありそちらは55000円で、カラーはホワイト、ネイビー、ブラウンがあります。
生後間もなくから車に乗せることが多い方やコンパクトなチャイルドシートがいいという方にはおすすめですね。
amazon価格は48,600円、トイザらスは48,598円でamzonが若干お安いです。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
グレコ
マイルストーン 32,400円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから36kg(新生児から11歳頃)
- 本体重量:8.3kg
- カラー:ブラック
- ISOFIXタイプ:なし
こちらも11歳頃まで使えるロングユースタイプ。着用義務期間は6歳までですがまだ大人と同じようには座れないですよね?!きっと。
デザイン、カラーはまあ普通という感じですがかなりのコスパの良さがあるのでそのへんはカバーできるかなという感じですね。
マイルストーンは使用できる期間が長いのでヘッドレストも10段階で伸ばせますし、肩ベルトも同時に伸びてくれるので調節が楽ですね。
なにより長ーく使えるタイプがいいわという方にはおすすめです。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちらトイザらス価格は28,078円でかなりお買い得になっていますね。
ジョイー
バリアント 32,400円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから25kg(新生児から7歳頃)
- 本体重量:8.86kg
- カラー:ブルー、レッド、グレー
- ISOFIXタイプ:
ジョイーはイギリスのブランドでベビーカーなどもありますね。個人的にはバリアント好きな感じのデザインです。結構、珍しいストライプ柄がかわいいですよね。
使っている方はあまりみたことがないのでかぶることがすくなそうです。
4段階のリクライニングもついてますし、ヘッドレストを調節するとシートも同時に調節してくれる優れものです。これはかなり便利ですね~。
価格にしてもそれほど高額ではないし、でも7歳ごろまで使えるならコスパもかなりいいのではないでしょうか。
長く使えてかつ、個性的なデザインが好きな方にはおすすめですね。
amazon価格では19,436円、トイザらスではキャンペーン価格で17,997円になっています。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
日本育児
バンビーノ 15,984円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃)
- 本体重量:6.2kg
- カラー:スカンジナビアンドットレッド、スカンジナビアンドットグリーン、スカンジナビアンドットブルー、レッド、ブラック、ブラウン
- ISOFIXタイプ:なし
日本育児もチャイルドシートがあります。ドット柄がかなり個性的ですね。ドット柄以外にもシンプルな単色仕様もあります。
4歳ごろまでのチャイルドシートで言えば、コスパが良い方です。
作りもシンプルでスマートなので後部座席がわりと広めに使えますし、コンパクトカーなんかにはいいかもしれませんね。
個性的なドット柄!が好きな方にはおすすめです。
トイザらスでの扱いは現在はないようです。
日本育児公式オンライン価格は12,800円、amazonでは12,684円になっていますね。
ネビオ
ネムピット 7,980円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから13kg(新生児から4歳頃)
- 本体重量:
- カラー:ブラック、レッド、ブルー、グレー
- ISOFIXタイプ:なし
コスパで選ぶなら断然こちらですね。なんと、1万円を切ってます。
価格が安い分必要最低限の装備のシンプルな作りになっていますね。
リクライニングは1段階のようです。そして、シェードはついていないので私の印象としては1歳くらいかななら安心して使えるのかなという感じ。
何よりコスパがかなりいいので最低限の安全性も保たれてとにかく安いものをという方にはおすすめですね。
amazon価格は定価になっていますね。
エールベベ
クルットシェリール オープン価格
- 対象年齢:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃)
- 本体重量:14.7kg
- カラー:ブルーノワール、ヴィオレルージュ、ローズブラン
- ISOFIXタイプ:あり
個人的にはこちらが一番好きですね。カラーもシックでおしゃれだし、フットマフが付いているのがかなりポイント高いです。
しかも。シェードがリモコンで開閉できるのはかなり便利だと思います。
意外と夏の晴れてる日は車内が暑くなるし、寝てしまったときに陽が当たっていると暑くてうまく寝れないのではと思います。
ほかにも、シートが回転するので乗り降りが楽にできます。我が家の使っているチャイルドシートも回転しますがこれがついているとかなり楽です。
デメリットとしてはかなりの高額というところですかね。平均価格帯は97,000円から100,000円あたりになっています。
見た目のおしゃれさと機能にこだわりたい方にはかなりおすすめです。
amazon価格では104,134円、トイザらスでは97,198円となっています。かなりの高額ですね。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
リーマン
カイナ 21,384円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから25kg(新生児から7歳頃)
- 本体重量:6.5kg
- カラー:ブラック
- ISOFIXタイプ:なし
カイナも長く7歳頃まで使えるタイプ。軽量でコンパクトなので後部座席広々ですね。
背面部分が結構長いので身長が高くても安心感がありますね。
着用義務期間を1台でカバーしたい、なおかつコスパに良いものをという方にはオススめです。
amazon価格では15,780円とお買い得です。
レカロ
ZERO.1SELECT 65,880円(税込)
- 対象年齢:2.5kgから18kg(新生児から4歳頃)
- カラー:コーラルレッド、オニキスブラック
- ISOFIXタイプ:あり
レカロのチャイルドシートは結構たくさんのタイプがでています。私の個人的なおすすめはZERO1SELECTです。
360度回転しますし、シェードがついていて、しかもほかのメーカーにはないチャイルドシートの足元に集中インジケーターという小さい液晶がついていてきちんとシートベルトがロックされているかやチャイルドシートはきちんと装備できているかみて確かめられます。
あまりみたことない機能ですがあると安心感があるかも。
ZERO1SMILEというタイプも同じような機能でZERO1SELECTよりもお安めなのでそちらでも良さそうです。
単色のシンプルなのもなのであまりカラフルなものは嫌という方にはおすすめです。
amazon価格では65,880円、トイザらスでは65,878円となっています。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
乗せたまま移動できるタイプのチャイルドシート
マイカーはないけど、カーシェアしている方やレンタカーなど使う際には便利なタイプ。チャイルドシートにもなるしそのままベビーカーに使用できます。
日本育児
スマートキャリー 32,400円(税込)
- 対象年齢:新生児から15ヶ月頃
- 本体重量:
- カラー:レッド、ブラック、ネイビー、デニム
- ISOFIXタイプ:あり
日本育児の持ち運べるチャイルドシート。
チャイルドシートから外して家のそのままもいけますし、別売りのフレームを購入すればそのままベビーカーとしても使えます。
デメリットとしては使用できる期間が短いということですね。
まだ、ねんね期くらいの時は寝ていることが多いですし、チャイルドシートから降ろしたら起きて泣いちゃったってことも多かった我が家は起こさずに車から家なんかに移動できるといいなと思いました。
生まれたばかりの赤ちゃんや家から車など移動が多い方にはおすすめですね。
amazon価格は22,385円、日本育児公式では22,800円ですね。
マキシコシ
ペブルプラス 37,800円(税込)
- 対象年齢:新生児から15ヶ月
- 本体重量4.55kg
- カラー:ブラックレイベン、コンクリートグレイ、アースブラウン、ロビンレッド、リバーブルー、ノマドサンド、ノマドブルー、ノマドグリーン、レッドオーキッド、スパークリンググレイ、ブラックダイヤモンド、
- ISOFIXタイプ:あり
こちらもマキシコシの持ち運べるタイプ。
マキシコシはベビーカーとして使っている方をかなりみます。しかも、寝ている赤ちゃんは居心地が良さそうといつも思ってみてました。
こちらはサンキャノピーというシェードもついてますし、カラーバリエーションが多い!選ぶのも楽しくなりますね。
別売りの虫除けカバーやレインカバーなどアクセサリーも充実してるものいいところです。
もちろんベビーカーにも取り付けOKで取り付けできるます。
対応ベビーカーはクイニーZAPPシリーズ、エアーバギーCOCOシリーズ、ベビーゼンヨーヨー、バガブービー、ストッケエクスプローリー、ベビージョガーシティセレクトなど多くのメーカーにつけられます。
見た目の可愛さはもちろん、乗り心地重視の場合はおすすめですし、1歳までの赤ちゃんならベビーカーとしてもおすすめです。
amazon価格では37,800円、トイザらス価格では37798円になっています。
トイザらス・ベビーザらスオンラインはこちら
タイプ別おすすめチャイルドシートはこれ!
コスパで選ぶなら
1位 ネムピット
2位 バンビーナ
3位 カイナ
デザイン+機能性で選ぶなら
1位 クルットシェリール
2位 ZERO.1 SELECT
3位 クルムーブスマートエッグショック JG
産まれてすぐ使うなら
1位 フラディアグロウ
2位 ペブルプラス
3位 クルムーブスマートエッグショック JG
買い替えなしで長く使うなら
1位 マイルストーン
2位 マルゴット エッグショックBE
3位 カイナ、valiant(ヴァリアント)
あくまでも私の独断と偏見でのランキングですが、安全性はもちろん、使いやすさとコスパの両立で考えた場合、クルムーブスマートエッグショックJGがおすすめです。
チャイルドシートがたくさんあって迷うわ!という方には参考にしていただきたいです。
まとめ
チャイルドシートもかなりのメーカーから色々な種類が出ていて迷ってしまいますね。
ここで紹介しているものはすべて安全基準を満たしているものなので使用方法が間違っていなければ安心です。
個人的には安全性が満たされているのであれば好きなデザインで決めてしまうとは思いますが、シートベルトの締めやすさなんかはだいたいどこも変わらない感じがします。
あとは使いやすさは実際に使って見ないとわからないところではありますが、個人的には回転するものがおすすめ。
希望価格帯といつまで使いたいかなどによって好みが別れてきますので、吟味して買いたいですね。
最後に、チャイルドシートを買う前に、住んでいる地域によって助成金や、チャイルドシートの貸出があったりしますので、購入前に一度調べて見るのもおすすめです。
コメントを残す